|
|
|
|
|
|
|
|
【ごあいさつ】
|
|
|
平成19年5月『地理空間情報活用推進基本法(NSDI法)』が国会で成立し、地理空間情報活用の効果的な推進が図られてきました。 |
|
また同法の中で、事業者は基本理念にのっとり、その事業活動に関し、良質な地理空間情報の提供等に自ら努めるとともに、国・地方公共団体が実施する地理空間情報の活用の推進に関する施策に協力するよう努める体制を整えることが求められています。 |
|
平成18年10月、このような時代背景から、長岡地域の地の利に精通している地元企業が集まり研究会を設立しました。当会では、地域の実情に応じた地理空間情報の活用の推進を支援し、長岡地域で構築される空間情報のデータ作成・更新技術の研究および開発を行い、普及を進めてゆく事を目的として提案等の活動を行って参りました。 |
|
平成22年2月、さらに活動の場を広げるべく、任意団体から一般社団法人へ組織を変更し、産学官民の連携を基本に、地理空間情報の活用促進に関する活動を継続しています。 |
|
【活動内容】
|
|
|
|
長岡GIS研究会は以下の4項目を柱にして、官公庁などにおける業務のGIS化提案・業務部会員や会員会社社員のスキルアップのためのGIS講習会企画運営・高等専門学校など教育の現場におけるGIS実例紹介など、多岐にわたる活動を進めています。 |
|
|
○ 地理空間情報に関する調査研究及び研修会の開催 |
|
|
○ 地理空間情報に関する啓蒙宣伝 |
|
○ 地理空間情報に関する調査研究等の業務受託 |
|
○ その他この法人の目的を達成する為に必要な事業 |
|
【組織概要】
|
|
|
|
名称 |
一般社団法人 長岡GIS研究会 |
所在地 |
〒940-0854 新潟県長岡市中沢町177番地 株式会社長測 内 |
電話番号 |
0258-35-5611 |
FAX番号 |
0258-37-0769 |
ホームページ |
http://www.n-gis.org/ |
メールアドレス |
 |
|
|
【役員名簿】
|
|
|
|
役職
|
役員氏名
|
所属機関
|
代表理事・会長 |
渡邊 信治 |
株式会社長測 代表取締役 |
理事・副会長 |
高野 一博 |
大原技術株式会社 代表取締役 |
理事 |
高橋 有喜 |
高橋調査設計株式会社 代表取締役 |
理事・業務部会長 |
徳永 忠行 |
4DGISLab 代表 |
監事 |
青柳 健一 |
有限会社越路地計 代表取締役 |
|
|
【会員名簿】
|
|
|
|
<< 団体正会員 >> ※五十音順 |
|
|
|
<< 個人正会員 >> |
|
|
|
<< 特別会員 >> |
|
|
|
会員名簿は令和4年6月時点におけるものです
|
|
【電子会議室】
|
|
|
|
|
コラボレーションツール “Stock” ログイン |
|
長岡GIS研究会では、研究や広報などを円滑かつシームレスに行うため、地理空間的に離れている会員ならびに業務部会員同士をつなぐコラボレーションツール“Stock”を使用して活動しています。
ログインにはIDとパスワードの発行が必要ですが、ご興味をお持ちの方は、事務局までお問合せください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|